【グアム一人旅】未経験ならシュノーケリンググッズはレンタルするべき?私は買った【ビーチリゾート】

こんにちは、さかもとです。

本日はグアム女ひとり旅の前に、迷いに迷ったポイント「シュノーケリンググッズの調達方法」について書いていきたいと思います。

私自身、泳ぐことは好きですが、シュノーケリングは未経験でした。

勿論グッズが無くても海を楽しむことは出来ますが、グアムの透き通った海で泳ぐなら、絶対にシュノーケリンググッズが有ったほうが楽しめます。

 

ただ泳ぐよりシュノーケリングがオススメな理由

シュノーケリンググッズは、自分の泳ぐ能力を向上させてくれます。

シュノーケルがあれば、呼吸の為に水面から顔を上げること無く、無限に泳いでられます。最高だね。

フィン(足ひれ)があれば少ない力で効率よく前に進むことが出来ます。

シュノーケリングセットとは、効率よく海中探索を楽しむための道具なのです。

貧弱な人間にもやさだね。

 

私がシュノーケリンググッズをレンタルせず購入した理由

私は2018年6月にグアムへ一人旅をしました。

目的はビーチリゾートでのんびりくつろぎたい!という感じです。

一人でビーチリゾート?って思われる方が多いと思いますが、ホテルのプライベートビーチは人も少なく、ひと目を気にせずのんびりと泳ぐことが出来ました。

グアムは日本人が多く訪れる観光地として整備されているため、英語が達者でなくてもなんとかなるという所もGood。


グアムへ行った時の旅行記を4travelに掲載しています!

よろしければ参考にしてください♪


本題です。

結論から言うと私は、シュノーケリングセットを日本から購入していきました。

理由はいくつかあります。

①基本的にレンタルグッズを信頼していないから。

私は「レンタカー」などは利用しますが、小物系のレンタルは出来るだけ利用しない事にしています。

今の時代次々と安くて質の良いものが売りに出されているのに、誰が使ったかわからない丁寧に整備されているかも分からない物を、よく知らない所から借りるというのはリスクがあると考えるからです。

勿論質の良いものを貸し出してくれる事もありますが、スキー場のレンタルグッズとかひどいでしょ?板はまだしも、ウェアが臭くなかったことあります?(風評被害)

そういうリスクに悩む&安全なレンタルショップを調べる手間を考えると、買ってっちゃった方が、わざわざレンタルショップまで行くという現地での時間も無駄にしないですし、余計な不安を抱えずに済みます。

②単純に潔癖

人が口に咥えたシュノーケルを口に入れるの嫌(泣)(泣)(泣)

③意外と安い

シュノーケリングセットとは、一般的に

①マスク(ゴーグルの部分)

②シュノーケル(呼吸のための装置)

③フィン(足ひれ)

の3種類を指すのですが、3種類セットになった物でもネットで4000円程度で買えてしまうんです。

マスクとシュノーケルのみでいいなら2000円台で買えます。安いじゃん。

 

以上の理由で私はシュノーケリングセットを購入して行ったという訳です。

実際に購入したもの

 

実際に私が購入したのはこちら



シュノーケリング
3点セット
3,994円

マリンシューズ
1,499円

スマホ防水ケース
980円


マリンシューズはビーサンの代わりです。シューズを履いてからフィンを履くことで、フィンがこすれる足の痛みが軽減されるので有ったほうが良いです。

また、海の中でツイッターをやるツイ廃の方は防水ケースも必須です。

スマホが防水でも、海は海水なので長時間浸すと水没するので注意が必要です。

まとめ

以上が未経験でシュノーケリングセットを購入した私の意見でした。

悩む暇があるなら買えっていうか、面倒くさがりなら買えって思う。

英語喋れないならなおさら、現地でやり取りするの面倒だし、煩わしさを排除して海外旅行に臨むのがおすすめですね。

現地で購入すると安いらしいけど、買いに行く時間すら面倒なんだよね。引きこもりなので・・・。

ということで、自分のやる気と英語力と相談して準備をすすめたら良いと思います。

英語出来ない女一人で海外っていける?

6月 29, 2019

【必須】グアム女ひとり旅の持ち物リスト【不要】

7月 3, 2019

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です